
11 巻頭言 諸石幸生
12 「マタイ受難曲」の文化史 西原稔
14 バッハの生涯~ライプチヒ時代を中心に 萩谷由喜子
17 受難曲とは何か? 樋口隆一
20 バッハが受難曲を書いたヨーロッパの「不穏な時代」 小宮正安
22 「マタイ受難曲」の構成と音楽、内容 寺西肇
26 往年の巨匠たちによる「マタイ受難曲」 寺西基之
28 古楽器演奏で聴く「マタイ受難曲」の名盤 鈴木淳史
30 「ヨハネ受難曲」の魅力 加藤拓未
33 名品佳品目白押し、「バッハ以外」の受難曲 加藤浩子
34 福音史家の役割と名福音史家たち 許光俊
37 〝知る人ぞ知る巨匠〟バッハと作曲家 寺西肇
38 メンデルスゾーン版「マタイ受難曲」を指揮する 鈴木優人
41 バッハ時代の楽器の喪失と復活 佐伯茂樹
44 ミサ曲ロ短調 國土潤一
47 世俗カンタータの魅力と名盤 澤谷夏樹
49 ワーグナーの「パルジファル」と受難劇そして復活祭 吉田真
50 鍵盤楽器の〝旧約聖書〟平均律クラヴィーア曲集(全2巻) 青澤唯夫
52 バッハ:ゴルトベルク変奏曲 長井進之介
54 グールドの2つの「ゴルトベルク変奏曲」 諸石幸生
56 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(全6曲) 渡辺和彦
58 バッハ:無伴奏チェロ組曲 江藤光紀
60 バッハのフルートのための作品 佐伯茂樹
62 バッハ:ブランデンブルク協奏曲の名盤 那須田務
64 バッハ:管弦楽組曲 澤谷夏樹
66 19世紀にバッハを意識してピアノ曲を書いた作曲家 安田和信
68 ロシア・ソ連時代の宗教曲の作曲と演奏 マリーナ・チュルチェワ
70 現代作曲家の受難曲をめぐって 高久暁
73 J.S.バッハ作品が聴けるコンサート2019 横堀朱美
CD&DVDをプレゼントします。詳しくは73ページをご覧ください。
74 マンスリー・ベルリン・フィル デジタル・コンサートホールが10周年
76 ブルー・アイランド版音楽辞典 くぃ─はクィトゥリス(ミサ曲) 青島広志
79 連載 小山実稚恵のピアノと私 《3本柱》のコンサート
81 特別企画 東芝グランドコンサート2019
デンマーク国立交響楽団首席指揮者 ファビオ・ルイージ
World Music Scene 海外音楽情報
83 ベルリン
85 ミュンヘン
87 ロンドン
88 トリノ
89 パリ
90 ニューヨーク
91 パリ
92 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
94 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 鈴木優人 指揮・オルガン・作曲
96 BIGが語る 野島稔 第7回仙台国際音楽コンクール・ピアノ部門審査委員長
STAGE
100 ヴァレリー・アファナシエフ ピアノ
101 山田和樹 指揮
102 コハーン・イシュトヴァーン クラリネット
103 特別企画 東京・春・音楽祭2019
エリーザベト・クールマンによる「クールマン、愛を歌う」公演
東西南北
104 ヤマハが「グラナディラを守ろう~講演とコンサート~」が開催
105 4、5月に開催の第24回宮崎国際音楽祭の記者懇談会
106 新国立劇場の2019/20年シーズン・ラインアップ発表が行われる
107 7回目を迎える調布国際音楽祭が6月23日から30日まで開催
108 いずみホールのシリーズ「古楽最前線」初年度が「ポッペアの戴冠」で終了
109 新国立劇場が委嘱した西村朗の新作オペラ「紫苑物語」でキャストらが顔合わせ
110 斎藤秀雄メモリアル基金賞にロンドンを拠点に活躍するチェロの伊藤悠貴
111 シカゴ交響楽団のメンバーがエデュケーション・プログラムを行う
112 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2019年1月
113 私のお薦めコンサート 飯田有抄/長井進之介
114 連載 鍵盤の血脈 井口基成㊴ 中丸美繪 「鳶が鷹を生む」
118 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
120 新連載 音楽から見たロシア ①
マリーナ・チュルチェワ 「チャイコフスキーを生み出した環境と家系」
122 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」
124 音楽に抱かれる悦び 和田博巳
126 巨匠「名盤」列伝 ジョルジュ・プレートル ② 山崎浩太郎
128 許光俊の「名曲のツボ」 バルトーク:「弦、打楽器とチェレスタのための音楽」
129 Book
130 Movie 「グリーンブック」
131 Art 「新・北斎展」森アーツセンターギャラリー
132 Theater 劇団俳優座が古川健の新作「血のように真っ赤な夕陽」を公演
133 Ballet 東京バレエ団「海賊」
134 公演Reviews
139 海外公演ここが聴きどころ
142 Concert Selection
144 FM&TV INFORMATION
146 定期購読案内
147 バックナンバーのご案内
148 オーケストラ新聞
150 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様 音楽はメディカメンテ=クスリか
152 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!
156 ニュース・アトランダム
158 HOTEL’S INFO
159 読者プレゼント
160 読者アンケート
161 読者の声
162 次号予告 編集後記
2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
2021年12月号
2021年11月号
2021年10月号
2021年9月号
2021年8月号
2021年7月号
2021年6月号
2021年5月号
2021年4月号
2021年3月号
2021年2月号
2021年1月号
2020年12月号
2020年11月号
2020年10月号
2020年9月号
2020年8月号
2020年7月号
2020年6月号
2020年5月号
2020年4月号
2020年3月号
2020年2月号
2020年1月号
2019年12月号
2019年9月号
2019年8月号
2019年7月号
2019年6月号
2019年5月号
2019年4月号
2019年3月号
2019年2月号
2019年1月号
2017年12月号
2017年11月号
2017年10月号
2017年8月号
2017年7月号
2017年6月号
2017年5月号
2017年4月号
2017年3月号
2017年2月号
2017年1月号
2016年12月号
2016年11月号
2016年10月号
2016年9月号
2016年8月号
2016年7月号
2016年6月号
2016年5月号
2016年4月号
2016年3月号
2016年2月号
2016年1月号
2015年12月号
2015年10月号
2015年8月号
2015年7月号
2015年6月号
2015年5月号
2015年4月号
2015年3月号
2015年2月号
2015年1月号
2012年1月号
2008年12月号
2008年11月号
2008年10月号
2008年9月号
2008年8月号
2008年7月号
2008年6月号
2008年4月号
2008年3月号
2008年2月号
2008年1月号