
11 巻頭言 諸石幸生
12 巻頭 クラシックにおける1961年 西原稔
14 1961年の音楽世界を旅する 許光俊
17 1961年の世界音楽地図 岡本稔
23 かつてカラヤンの時代があった 堀内修
26 日本のクラシックの1960年代 西原稔
28 トスカニーニとフルトヴェングラー 鈴木淳史
30 ワルターとクレンペラー 鈴木淳史
32 ステレオ録音を残せた19世紀生まれの名指揮者たち 鈴木淳史
34 1961年のマリア・カラス 石戸谷結子
37 1961年前後の西側で活躍した巨匠ピアニストたち 眞嶋雄大
40 1955年、60年、65年のショパン国際ピアノ・コンクール 伊熊よし子
43 1961年のアルゲリッチ 長井進之介
44 弦楽器奏者の一つの“黄金時代” 渡辺和彦
45 レコード・レーベルの「黄金の日々」 山崎浩太郎
48 1961年のソ連の音楽界 マリーナ・チュルチェワ
52 トップランナー、OZAWAはこうして生まれた 柴田克彦
55 1961年前後の来日演奏家 江藤光紀
60 本場のオペラに目覚めた1960年前後の日本人 國土潤一
62 ジュリアード音楽院と日本人 萩谷由喜子
64 60年を経て日本人の演奏レべルはどうなったか? 澤谷夏樹
66 日本のクラシックの世界を飛躍的に発展させたホールの誕生 萩谷由喜子
69 1961年の日本の作曲と来日作曲家たち 高久暁
72 現代の演奏家は個性がないのか 許光俊
75 コンサート・ガイド 1958~64年生まれの演奏家たち 飯田有抄
CD&DVDをプレゼントします。詳しくは75ページをご覧ください。
76 連載 押しはしないが押されてばかり 現今の出版事情 青島広志
78 宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 福井敬 テノール
80 連載 小山実稚恵のピアノと私 東京オリンピック
81 BIGが語る 松本美和子 ソプラノ
STAGE
84 小林沙羅 ソプラノ
85 菅尾友 演出
86 中田恵子 オルガン
World Music Scene 海外音楽情報
87 バイロイト
88 グレンジ・パーク
89 エクサンプロヴァンス
92 ヴェローナ
93 タングルウッド
91 特別企画 「いま、夜が明ける!─音楽の光」コンサート
94 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
95 特別企画 浜松国際ピアノ・フェスティバル2021開催
東西南北
96 神奈川県民ホールで「作曲家が作曲家を旅する」コンサート
97 クラシック・キャラバン2021が全国ツアー
オーケストラ新聞
98 「マエストロ 朝比奈隆 永遠なれ! ~没後20年メモリアル~」を開催
99 フェスタサマーミューザKAWASAKI2021
100 マンスリー・ベルリン・フィル ベルリン・フィルが2021/22年シーズンの概要を発表
102 連載 音楽から見たロシア コーカサス旅行と魔性の女 マリーナ・チュルチェワ
104 外山雄三の「オーケストラと暮らして60年」
106 音楽プロデューサー 中野雄の音楽人間模様 ガスパロ・ダ・サロの修復と名工・岩田立
108 東条碩夫の「音楽巡礼記」 2021年7月
109 公演レビュー
113 連載 いけたく本舗─私が出会った演奏家たち ロリン・マゼール 池田卓夫
114 諸石幸生の「歴史的名盤とオーディオ」
116 音楽に抱かれる悦び 和田博巳
118 巨匠「名盤」列伝 チャールズ・マッケラス 山崎浩太郎
120 連載 私の夢のコンサート 高坂はる香
121 許光俊の「名曲のツボ」 ルイス・バカロフ:ミサ・タンゴ
122 連載 鍵盤の血脈 井口基成 桐朋の国際コンクール制覇 中丸美繪
126 Book
127 Movie 「子供はわかってあげない」
128 Theater 「ショーマストゴーオン」
129 Art 「野口哲哉展」
130 Ballet 「ローラン・プティの夕べ」
131 CD&DVD ジャンル別に新譜をCheck!
135 海外公演ここが聴きどころ
138 ニュース・アトランダム
140 追悼 辻久子 ヴァイオリン 高久暁
141 追悼 伊藤京子 ソプラノ 國土潤一
142 私のお薦めコンサート 國土潤一/広瀬大介
143 Concert Selection
146 FM&TV INFORMATION
148 バックナンバーのご案内
150 HOTEL’S INFO
151 読者プレゼント
152 読者アンケート
153 読者の声
154 次号予告 編集後記
2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
2021年12月号
2021年11月号
2021年10月号
2021年9月号
2021年8月号
2021年7月号
2021年6月号
2021年5月号
2021年4月号
2021年3月号
2021年2月号
2021年1月号
2020年12月号
2020年11月号
2020年10月号
2020年9月号
2020年8月号
2020年7月号
2020年6月号
2020年5月号
2020年4月号
2020年3月号
2020年2月号
2020年1月号
2019年12月号
2019年9月号
2019年8月号
2019年7月号
2019年6月号
2019年5月号
2019年4月号
2019年3月号
2019年2月号
2019年1月号
2017年12月号
2017年11月号
2017年10月号
2017年8月号
2017年7月号
2017年6月号
2017年5月号
2017年4月号
2017年3月号
2017年2月号
2017年1月号
2016年12月号
2016年11月号
2016年10月号
2016年9月号
2016年8月号
2016年7月号
2016年6月号
2016年5月号
2016年4月号
2016年3月号
2016年2月号
2016年1月号
2015年12月号
2015年10月号
2015年8月号
2015年7月号
2015年6月号
2015年5月号
2015年4月号
2015年3月号
2015年2月号
2015年1月号
2012年1月号
2008年12月号
2008年11月号
2008年10月号
2008年9月号
2008年8月号
2008年7月号
2008年6月号
2008年4月号
2008年3月号
2008年2月号
2008年1月号